kiji101112kiji101112
 
過去記事TOPTOP
kiji110325kiji110318


第3598号  2014年(平成26年)3月28日 金曜日

● 町議会定例会 住宅、雇用セットで 定住促進施策 町へ強い要望
● 「アイランダー」での移住意向調査の結果は… 「島じまん」でも聞きます
● 離振法条文を引用 「多額な輸送費、改善を」 国交相へ地域格差是正要望
● 新庁舎で初 産業祭
● 全日空 三宅島から撤退 新中央航空1日3便就航

● 農水センター発表会
  レイプランツや切葉の新品目に オキナワウラボシ
  2系統登録に向け手続きを継続 パッション
  樹上・冷蔵保存は3ヶ月が目安 菊池レモン
  「八丈みどり」でも遜色なく キキョウラン
● 黄色まぶしいフリージア畑
● 3市場招き 花卉振興講演会
  無加温栽培「持ち」が評価
  五輪特需「東京産」」に期待
  観葉植物フェア 八丈島で
  高くても良質 国産へ回帰

● 家計は負担増 消費税、年金、住民税…
  年金は受給が減額、負担が増額
  住民税は1人年額1000円増
  印紙税は5万円未満が非課税に
● 低所得者の負担軽減策と子育て世帯への臨時支援 1万〜1.5万円支給 対象者の申請制…町で手続きを
● 消費税改定で 島嶼会館宿泊料100円引き上げ
● 憲法のいろいろ A 日常生活と憲法 榎澤幸広氏
● クロアシアホウドリ 繁殖地形成「来年度以降に期待」 「八丈小島の希少鳥類」樋口広芳氏が講演

● 中道住宅も再入札へ 全国的に不調増える公共事業入札
● コミュニティセンター 都の補助、3分の1に
● 産業祭 島産品一堂に
● 産業祭表彰者
● 学芸フィル演奏会 ホール初 本格オケ
● さわさわ「桜湯 今昔」森清耕一氏
● たんしん 地熱館企画展示「食虫植物を見てみよう」が6日まで
       春の全国交通安全運動は6日〜15日

     

 

 

新庁舎で初 産業祭




町ホールでは野菜や観葉植物の展示が行われた





 会場を昨年までのコミュニティセンターから町新庁舎に移して初めてとなる第24回八丈島産業祭が22、23両日に開かれ、延べ3721人が来場した。町ホールで野菜や観葉植物の展示が行われたが、「温かい色合いの照明の下は品物が引き立つ」と好評だった。  町ホールでは主に園芸や野菜の展示、レイメイキングやフラワーアレンジ体験が行われた。会場中央の広場とロビーでは、漁協、農協、商工会の各部会をはじめ、各関係グループの試食や販売ブースが並び、来場者の行列ができていた。
 共進会は、会場がこれまでのコミュニティセンターの体育館より狭いため、農林部門の出品数が絞られ、前年より71点少ない181点(鉢物87、その他94)。商工会研修室に展示された商工部門には6点多い161点(食料品70、民芸品66、繊維製品の反物が12、帯13)が出品された=写真下。  なお、22日は大型客船・にっぽん丸が八丈沖までやってきたが、あいにくの海況で、予定されていた400人の上陸はキャンセルとなった。

 第2回八丈島和牛共進会は2月17日に審査員が飼育農家を回って実施された。経産牛・未経産牛の部に5生産者の10頭が出品され、最優秀賞と優秀賞が選ばれた。
 産業祭初日の22日には、最優秀賞に選ばれた「てるわか号」が駐車場の一角に展示された。