kiji101112kiji101112
 
過去記事TOPTOP
kiji110325kiji110318


第3506号  2011年(平成23年)12月16日金曜日


● 都補助事業とりやめ 牛乳加工機器更新と小型チョッパー購入 山村・離島振興施設整備
● 「患者のプラスになれば」山下町長慎重姿勢 院外処方、町議会でも審議
「避難する」「とどまる」個々の選択 尊重し支援を
最大で2ヶ月の遅れ 震災で型枠・鉄筋工が不足 町庁舎・集会施設建設工事
  工期延長協議 議会は難色

● 浄化槽設置で3条例 町議会で議決 来年度から事業化
● 岡山との交流のあり方 受け入れ体制の見直し 議会で話題に
● 富蔵、妻を秀家の子孫に 『八丈実記』で系図改ざん
  『宇喜多家旧記』の系図翻刻され判明 「わたしたち子孫は聞いたことがない」
● 富士山見えた! 新島、利島も
● 大量紛失で取り替え!いったいどこへ? ふれあいの湯 ロッカーの鍵
● 今年の重大ニュース
● 目の神様 薬師堂で例大祭
● たんしん 八丈町農業振興講演会「TPPを考える〜八丈島の農業に与える影響〜」
● たんしん 第45回棋羅名人戦 こども囲碁大会
● たんしん アイランドクリスマス
● たんしん 八丈ウインド・オーケストラ第5回クリスマスコンサート
● たんしん 中之郷ドバンケ餅つき
● たんしん 11年度秋季バレーボール大会(第24回テプコ杯)結果




富士山見えた! 新島、利島も








 10日午前10時過ぎ、八丈富士の鉢巻道路から白く冠雪した富士山が見えた。左から神津島、富士山(手前に伊豆半島)、新島、利島。牛の水飲み場と重なって見えるのが、三宅島、御蔵島だ。冬型の気圧配置だったこの日は八丈島以北で湿度が低く、水平線に雲がないなど眺望の好条件が重なった。(遊ヶ平から撮影)