4回目となる「八丈島レインボーカップ2011フットサル大会」が10、11両日、南原スポーツ公園で開催された。初出場の7チームを含めて過去最大の22チーム211人(島外169人、島内42人)が参加。写真下は全試合終了後に行われた表彰式。表彰チームには副賞として持ち切れないほどの島酒が贈られた。
川平、松木W実況!
レインボーカップの注目は、昨年一般の部で3連覇を果たしたボンベイロ(東京消防庁)が、O‐45、レディースを含めた3部門にエントリー、大会完全制覇をめざしてきたこと。他の出場チームは「ボンベイロカップになっては大変」と危機感を強め、打倒ボンベイロに燃えた。
一般の部決勝は、第1回から4年連続で同じ顔合わせの、ボンベイロ対チームレインボー。実況席にはナビゲーター役の川平慈英さんと解説の松木安太郎さんが陣取り、因縁の対決が始まった。2人は所属チームであるレインボーびいきを鮮明にした応援実況に終始。ボンベイロは完全アウェイ状態に耐え抜き、1‐1で昨年同様にPK戦に突入した。決着がついたのは7人目。チームレインボーのキーパー秋葉将秀選手が相手のシュートを好セーブ。この瞬間に、ボンベイロ4連覇の火は消え、チームレインボーが、第1回目から続いた積年の雪辱を遂げた。
写真は全員揃っての開会式(上)、一般の部とO-45を制したチームレインボーとアダルトレインボーの選手(中央)
大会結果
【一般】1位=チームレインボー 2位=ボンベイロ(東京消防庁) 3位=ブルーシャトー(京都大サッカーサークルOB) 4位=ボレアス(都下水道局) 5位=きりんぐみ(三宅島) 6位=FC鬼球 7位=UFT 8位=non-dullers▽MVP=秋葉将秀(チームレインボー)▽得点王(13点)=西澤幸祐(同)
【オーバー45】 1位=アダルトレインボー 2位=八丈坂下 3位=ボンベイロアダルト 4位=八丈坂上 5位=スターライト 6位=慶應トータス 7位=秋川高校OB-B 8位=秋川高校OB-A▽MVP=渡辺浩司(アダルトレインボー)▽得点王(9点)=谷田部裕敬(同)
【レディース】 1位=ボレアスレディース 2位=エンジョイ 3位=ボンベイロレディース 4位=Lush 5位=八丈レディース 6位=マーマレーズ▽MVP=樹下美加(ボレアスレディース)▽得点王(4点)=小林京香(Lush)
|