■電子版南海タイムス発行のお知らせ
2021/2/1 1面 2021/2/1 2面 2020/9/25 1面 2020/9/25 2面
ここをクリック <当サイトに掲載の記事・写真等の転載・複製はお断り致します>
第3752号 2020年(令和2年)6月26日 金曜日
記事詳細は日付をクリック
1931年 〜 2020年 ありがとうございました
南海タイムスは今号(6月26日発行)をもちまして休刊いたします。 1931(昭和6)年の創刊から、およそ90年間にわたって八丈島のみなさまに支えられ、今日まで 発行を続けられましたことを感謝申し上げます。 長い間、ほんとうにありがとうございました。 当面は、印刷・出版事業を継続しながら、資料公開に向けて準備中です。
底土に広がるサンゴの森<
黒潮域に入る八丈島には100種類ほどの造礁サンゴがあるとされる。岩のように被覆する被覆状群体、半円球状の塊状群体、枝のような樹枝状群体や枝状群体が横方向に成長するテーブル状群体などが見られる(写真提供:レグルスダイビング加藤昌一さん)
● 休刊します 1931年 〜 2020年 ありがとうございました ● 19日、町が来島自粛要請緩和 観光客受け入れへ 医療体制変わらぬまま ● 全日空 7月は5日間だけ2便 3便予約可の8月は… ● 生きた自治の記録 樫立村日記9冊 大倉精神文化研究所附属図書館に ● 江戸後期の樫立村民 「五人組」連印 風格ある先祖の印影 ● 底土に広がるサンゴの森 ● 新刊 加藤さんのウミウシ本 ● ゆるっとした島旅を ミス八丈島 大澤萌さん ● 町議会でコロナ集中審議 個人、高齢者への支援も ● 防災無線デジタル化 約7億円 契約議決 ● 粗大ごみ 来年度から10キロ200円 ● コロナ対応 争点 来月5日、都知事選 過去最多の22人出馬 ● 4者に補助金交付 雇用機会拡充事業 ● 奥山まどかさん 幻の日本代表に ● 「新さるびあ丸」 藍色の市松模様で ● 観光協会 HPに求人情報掲載 ● 南海俳壇 八丈俳句会
●八丈島、青ヶ島の宗教文化
●八丈島の始祖伝説 問われる真偽 原本にない丹那婆伝説
●青ヶ島の天明噴火 残酷物語が一転
●神社旧跡改め 明治4年に
●清水あすかさん詩集「頭を残して放られる」
●少年武宰士ものがたり